筋トレを始める際に何をそろえればいいのかわからない初心者の方も多いとと思います。本記事では初心者の方が筋トレを始める際にそろえたらよいものからある程度筋トレを継続している方にお勧めの道具まで紹介していきます。
筋トレにおいて道具をそろえる必要性とは
筋トレにおいてジムに登録するだけではなく
初心者向け
ダンベル

初心者の方おすすめの道具1つ目はダンベルです。初心者の方の挫折しやすい理由として、ジムに行くのが面倒でやめてしまうという方も多いでしょう。ダンベルを買うことで自宅でもトレーニングを行うことが出来るため、特にトレーニングの継続に不安がある方にお勧めです。
腹筋ローラー

腹筋ローラーは全身の筋肉を鍛えられる筋トレグッズです。少ないスペースで全身を鍛えることが出来て、高強度のトレーニングができます。車輪の数、直径が小さく少ないものほど負荷が強くなります。
プッシュアップバー

プッシュアップバーは腕立て伏せの負荷を上げるための道具になります。ダンベル同様、初心者のトレーニング頻度を落とさないために有用な道具になります。またグリップにより、関節への負担も減らせるため怪我のリスクも減らすことが出来ます。
中級者向け
リストラップ

引用:Amazon
リストラップは手首を保護するために着用する道具です。トレーニング中は手首をそりやすい種目などもあり、手首を痛めるリスクがあります。リストラップを使うことで手首がそることをある程度抑えることが出来るため、本格的にトレーニングに取り組みたい人には不可欠な道具です。
パワーグリップ

引用:Amazon
高重量を扱うのであればパワーグリップは持っておくことをお勧めします。高重量を扱うようになれば筋肉より先に握力が限界を迎える場合があります。このような状況になれば効かせたい部位に効かせることが難しくなるため、そのタイミングで買うのが良いでしょう。
パワーベルト

引用:Amazon
スクワットやデッドリフトなど高負荷でかつ腰に負担のかかる種目ではパワーベルトで怪我のリスクを減らすべきです。また、腹圧が高まるため、体感が安定し、パフォーマンス向上も期待できる。
上級者向け
トレーニング用マスク

引用:Amazon
減量期には有酸素運動を積極的に行うことになると思いますが、トレーニングマスクを着用することで脂肪燃焼効果を高めることが出来ます。
加圧シャツ

体格的に高重量を扱いきれない人は加圧シャツを着ることで問題を解決することが出来るでしょう。加圧シャツを着ることで筋肉の疲労度が上がるため、低重量でもトレーニング効果が増大されるといわれています。
リスト・アンクルウエイト

引用:Amazon
有酸素運動を行う際にも、ウエイトを付けることで負荷を上げることが出来る。減量期にお勧めできる道具の一つです。
まとめ
筋トレを行う上でパフォーマンスの停滞やモチベーションの維持に悩むことはだれでもぶつかることのある壁だと思います。そんな時は新しく道具に投資するという形で悩みを解決することが出来るかもしれません。ぜひ本記事で紹介した商品を買うことを検討してみてください。
コメント